![]() |
施工概要地名鹿屋市下高隈町 工期12日間 施工内容
屋根葺き替え工事 2,073,000円 |
築30年以上経つ建物で、下地が平木だったため、強風時の雨と 風で吹き込んだ雨水が、建物内へ漏ってきていました。 今回は瓦を新品に替え、同時に、平木を野地板へ取り替える 大がかりな屋根リフォームになりました。 また、この物件では、弊社の他に3社の瓦屋さんで検討されました。 弊社の製品の質と、防災機能、そして細かい特長をご理解頂き、採用して頂きました。 役員の皆様ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
遠くから見ると、全体が色あせているだけに見えます。 | ですが、近くで見ると、瓦に大きなヒビが入っていて、そこから雨が侵入し、室内へ漏っていたようです。 |
![]() |
![]() |
このヒビ瓦の下の平木は、かなり腐っていました。 | 瓦全体に苔や色あせが目立ちました。 |
![]() |
|
谷も崩れているところがありましたので補修します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工開始です。瓦を撤去していきます。 | 垂水市内の物件と違って、桜島の火山灰の侵入はあまりないようです。 | 平木を撤去していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、もちろん天井のほこりも掃除をします。 | 野地板をはっています。 | その後、ゴムアスファルトルーフィング、縦桟、瓦桟と施工していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
谷銅板も新しく替えました。 | その上に瓦が乗っかりました。だんだん瓦が仕上がっていきます。 | なかなか見ることがない本棟の下段。 |
![]() |
![]() |
|
こちらは隅棟の切り合わせ部です。 | 隅棟の土台仕上げをしています。 |
![]() |
![]() |
仕上がった全景がこちらの写真です。 | 屋根を吹き替えるだけでイメージがガラっと変わります。 |
![]() |
![]() |
工事完了後の各納めです。 | きれいに仕上がりました。これで雨漏りも心配ありません。 |
![]() |
|
谷部分も補修しキレイに瓦が並びました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鹿児島県
桜島地区(鹿児島市)、垂水市、
鹿屋市、霧島市、姶良市、
肝属郡、曽於郡、曽於市、
志布志市